お子様の三歳、五歳、七歳の成長はいつの時代もこの上もない喜び。
七五三のお支度はラクな着付けで定評のあるきものルーチェにお任せください。
年齢に応じたサービスメニュー一覧
🌸3歳、5歳の七五三なら ・・・ 【大好評!七五三応援パック】
🌸7歳の七五三なら ・・・ 【7歳様のお着付けが500円OFF!】
🌸パパも一緒に着物なら ・・・ 【親子で着物の七五三】
🌸着物をレンタルしたいなら ・・・ 【きものルーチェ×きもの365着物レンタルのご案内】
大好評!七五三応援パック
着物のある暮らしが少なくなった現在、大きな節目となるお子様の「晴れの舞台」にはママも着物でお付き添いをしてみませんか?
きものルーチェは、お母様の着付けに加え、3歳、5歳のお子様着付けがセットになった「七五三応援パック」をおススメします。
ご自宅着付けだから、お子様を見守りながらのお支度でママも安心。忘れ物の心配も不要、足りないものはご自宅にあるもので代用も可能です。
料金
- 七五三応援パック(ママのお着付け&3歳様、5歳様の着付け)
12,000円 - 組み合わせ例【セット内容&料金】
・ママ + 3歳のお子さま + 5歳のお子さま → 12,000円
・ママ + 3歳のお子さま2名 → 12,000円
・ママ + 5歳のお子さま2名 → 12,000円
※お子様3名以上は、お一人につきプラス2,200円となります。 - ヘアセット&メイク
・お母様のヘアセット 5,500円
・お子様のヘアセット 3,800円(日本髪は5,500円)
・お母様のメイク フルメイク5,500円 ポイントメイク3,000円
・お子様のメイク 2,800円 (ポイントメイクは2,000円)
ココがポイント
※3歳はお被布、5歳は羽織袴のお祝い着のお着付けとなります。
※裾上げ、肩上げ等は別途費用を申し受けます。詳しくはメニュー・料金表でご確認ください。
※料金には、事前打合せ(初回1時間無料)も含みます。半衿付け、着物のサイズやコーデイネートなど着物に関するお困りごとを解決します。当日をゆったりとお迎えいただくためにも、事前の打ち合わせをオススメしております。
※午前7時前のお伺いは早朝料金を申し受けます。
※ヘアセットはプロの美容師がお伺いします。
【期間限定】7歳様のお着付けが500円OFF!
着物が大好きなお嬢様が待ちに待った今日の良き日。
ヘアセット(メイク)を愉しみ、着付けが終わればお姫様に大変身。
ワクワクが止まらない1日のはじまりですね。
結び帯の場合、ルーチェの変わり帯結びでお支度。
沢山の楽しみのお手伝いをします。
- 七歳様の女児着物着付けが、なんと500円OFF!
七歳お子様:6,000円➡ 5,500円
※お子様の肩上げ等は別途費用を申し受けます 。
親子で着物の七五三
一生に一度の七五三には親子で着物を着てお祝いしたいのご要望も近年増えてます。
またお子様から「パパと一緒に着物を着たい」というリクエストも耳にします。
ご家族様皆様の大切な節目の日、是非ご家族揃っての和服で七五三詣では如何でしょうか。
- 男性着付け
・羽織袴着:9,900円
・アンサンブル:6,500円
きものルーチェ×きもの365着物レンタル
きものルーチェは、業界で評判の「きもの365」様と提携し、豊富な着物をお客様にご提供します。ご利用特典として、以下のサービスもご用意しています:
- 税抜き9,800円以上の全商品5%OFF 割引パスの発行
- 安心の4泊5日レンタル
- 事前の下見が可能で、安心してお選びいただけます(有料)
- 着物や着付け小物の通販もご利用いただけます。
- 着物や小物草履バッグも付いて用意するのは補整用のタオルだけ(髪飾りは別です。)
レンタルについての詳細は、コチラのページをご覧ください。
↓
きものルーチェ×きもの365着物レンタル
私のコーデイネート
古い話にはなりますが、息子との七五三をご紹介します。
息子は時代劇が大好き着物大好きなワンパク盛り。嫁ぎ先で、実家で2度の
七五三詣をしました。
①海老茶に菊文様の一つ紋色無地と共柄の袋帯(嫁ぎ先)
②グラデーションの1つ紋色無地に綴れ名古屋帯(実家)
時代は移り変わりますが、大切な節目の着物を通しての思い出はお子様の心にしっかりと
刻み込まれるのではないでしょうか。
大切な日を大切に。きものルーチェがお手伝いできましたら幸いです。