アナタにお似合いのラクで素敵な着付けをします。岐阜の出張着付け&ヘアセット、前撮り撮影はお任せください。

晴れの日には、ママも着物でお付き添い

【ルーチェの提案】晴れの日には、ママも着物でお付き添い

tukisoi-chigo

着物のある暮らしが少なくなった現在。
大きな節目となる七五三や、お宮参りなどのお子様の「晴れの舞台」には、ママも着物でお付き添いをおススメします。
普段見られないお着物姿のママに、ご家族様も笑顔の1日になりそうですね。

好評につき、ママも着物で応援パックのご案内です。

▼七五三▼
 七五三着付け応援パック:9,900円(お母様の着付け、三歳、五歳のお子様着付け込み)
 七歳お子様:6,600円(変わり結び)
 お母様のヘアセット:5,500円
 お子様のヘアセット:3,800円~(日本髪は5,500円)
 ※肩揚げ・腰揚げをご希望の場合、別途料金がかかります。

▼お宮参り▼
 お母様着付け:8,900円
 お母様ヘアセット:5,500円
 ※ご自宅でのお支度はだから授乳中でも安心です。

▼ご卒業・ご入学▼
 ご卒業ご入学応援パック:16,000円(両日着物で列席のお母様対象)
 着物着付け2回分

※すべてのお着付け料金には、下記が含まれています。
1)当日のお着付け
2)事前打ち合わせ&着物相談サービス
3)出張交通費(片道25kmマデ→無料)

※事前の打ち合わせ(上記2)では、お客様のご自宅まで伺い、着物のチェック、半襟付け、着物のプチお直し、コーデイネート等致します。
※変わり結びはプラス1,000円となります。
※メイクも承ります。詳しくはコチラからご確認ください。

ご予約はコチラから

お問い合わせ専用フォーム

※着付けに必要な必要な小物一式は下記をご参照ください

着付けに必要な小物

以下、お客様の声のご紹介です。

■ママのお支度(訪問着)

子供を見守りながら支度してもらえ、たくさんの荷物を抱えることも無いから、あれこれ迷わず出張してもらって大正解でした。

■3歳女児のお支度(帯付き)

自宅だから娘も終始リラックスムード。写真館の時より笑顔いっぱい。
お願いして本当によかったです。

■お宮参りのお支度

毎日パジャマ生活のこの頃でしたので、着物を着ることができて嬉しかったです。
着物でもとてもラクに過ごせましたし、着崩れもありませんでした。
よく着物を着る母も、素敵に、上手に着せてくださったわね。
と言っていました。
着付けに必要なもののリストを送ってくださり、立ち居振る舞いのアドバイスもしてくださり大変ありがたかったです。
また、授乳しながらのヘアセットをご提案いただきありがとうございました。
おかげさまで息子は最後までお腹空いたと泣くこともありませんでした。
子育てのお話も聞けて楽しかったです。

ルーチェの実際のお付き添いの様子と着た着物をご紹介

着物のある暮らしが少なくなった現在。
大きな節目となる七五三や、お宮参りなどのお子様の「晴れの舞台」には、ママも着物でお付き添いをおススメします。
普段見られないお着物姿のママに、ご家族様も笑顔の1日になりそうですね。

以下、ルーチェの実際のお付き添いの様子と着た着物をご紹介します。

[hr][/hr]

お宮参り

tukisoi-omiyamairi
海老茶に菊の文様の色無地を着ました。
出産後初めての和服に心躍ったのが懐かしいです。
 

[hr][/hr]

七五三(息子5歳)

tukisoi-753
同じく海老茶の色無地。
帯揚げと帯締めを茶系にしました。
羽織袴の息子が凛々しく、ウルウルっと。
ご祈祷も感謝の気持ちでいっぱいになりました。
 
[hr][/hr]

お稚児さん

tukisoi-chigo
片身代わりの色無地を着ました。
帯は金糸銀糸の刺繍が入った名古屋帯で格を出しました。
お稚児さんを3度経験するとご利益があると言われますが、息子はこの日一度限りのお稚児行列参加です。
白塗りのお化粧顔がお気に入りの様子でした。
 
[hr][/hr]

入学式

tukisoi-nyugaku
桜の刺繍が施された付下げを着ました。
入学式にはいつもこの着物が定番となっています。
幼稚園から一緒のママ友と「入学式こそ着物で行こうね」と、
入学半年も前から着物談議で大盛り上がり。
ママ友は訪問着でエレガントな1日でした。
 

[hr][/hr]
こうして、懐かしくも嬉し楽しい思い出となり、「やっぱり着物でよかった」とこころから思うのです。

今後のお付き添いの様子も更新予定です。