-
2019年7月ギンガムチェックと百合間道
2019/7/31
銀ネズのギンガムチェックの小千谷縮と百合の蕾が咲き並ぶ絽綴れの名古屋帯を装いました。 帯板を使わず、自分の体の骨格に合わせた帯の巻き方や着物の着方をするようになり、1年が過ぎようとしています。 まだま ...
-
【お知らせ】ぎふのはね7月号に掲載されました。
2019/7/24
岐阜の羽ばたく女性を支える地域密着情報紙「ぎふのはね」7月号にルーチェの着物着付けが掲載されました。 企画担当者の山田様(女性)から「今までの着物の固定概念を新しい風で吹き飛ばします。輝く30代、40 ...
-
2019年07月【ひとつぼガーデン】(振袖帯結び)
2019/7/5
「この世にたった一つの帯結び」 アナタの振袖や訪問着姿をより美しくとの思いを込め、 ルーチェスタイルの帯結びを綴ります。 ルーチェの帯結び2019年07月は、【ひとつぼガーデン】(振袖帯結び) い ...
-
2019年6月「レ・ミゼラブル」とモダンな結城縮
2019/7/1
梅雨の晴れ間、久しぶりの名古屋遊びです。 この日のメインは、老舗劇場でもある文化発信拠点のひとつ「御園座」で 上演中のミュージカル「レ・ミゼラブル」の観劇です。 老朽化による建て替えから1年が過ぎ、新 ...
-
2019年06月【スカーレット】(振袖帯結び)
2019/6/3
「この世にたった一つの帯結び」 アナタの振袖や訪問着姿をより美しくとの思いを込め、 ルーチェスタイルの帯結びを綴ります。 ルーチェの帯結び2019年6月は、 【スカーレット】(振袖帯結び) 2017年 ...