-
2016年8月夏絽と百合間道
2019/6/20
暑い日が続きますね。 風鈴の音色、吹き抜ける風に少しばかりの涼を 見つけては喜びを探すのも日々の楽しみ。 スッキリの色使い この季節 見た目で涼しさを表したいもの 白地に薄い墨色の 木立の影を思わせる ...
-
2016年7月金魚の浴衣で長良川鵜飼
2019/6/20
連日夏日を記録する岐阜 うだる様な暑さも、夕刻にはソヨッと顔を撫でる 川風に誘われ、浴衣姿で涼みたいもの 長良川界隈の夏の楽しみ 1300年の歴史を誇るぎふ長良川の鵜飼い。 かがり火を頼りに繰り広げら ...
-
2016年6月いとし藤の単衣
2019/7/1
紫陽花やかたつむりが主役の季節になりました。 雨の合間をぬって、さっそうと単衣でお出かけは、 粋で楽しいものです。 旧友と京都の和小物屋巡りをしております。 裏地が無く軽やかな単衣でついつい大股で、 ...
-
2016年5月海老茶紬をフェラガモチック
2019/6/20
よくある着物のお悩み相談に 季節に似合う着物の色ってありますか? 色の濃い黒や茶系の着物や帯は、着る時期を間違うと やぼったくなりませんか? こんなご相談をよく受けます。 折角のお気に入りの着物も、春 ...
-
2016年4月ピンクの泥大島紬で春爛漫
2019/6/20
気温も20度を超える日が続くようになり、 桜も満開。椿やモクレン、ツツジなど 目が覚めるような百花繚乱の季節到来ですね。 心地よい花の香や、木の芽の鮮やかな緑を 思い切り袷の着物で楽しみたいものです。 ...